この利用規約(以下,「本規約」といいます。)は,株式会社D-rect(以下,「弊社」といいます。)がこのウェブサイト上で提供するサービス(以下,「本サービス」といいます。)の利用条件を定めるものです。登録ユーザーの皆さま(以下,「ユーザー」といいます。)には,本規約に従って,本サービスをご利用いただきます。
本規約は,ユーザーと弊社との間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されるものとします。
1.登録希望者が弊社の定める方法によって利用登録を申請し,弊社がこれを承認することによって,利用登録が完了するものとします。
2.弊社は,利用登録の申請者に以下の事由があると判断した場合,利用登録の申請を承認しないことがあり,その理由については一切の開示義務を負わないものとします。
(ア)利用登録の申請に際して虚偽の事項を届け出た場合
(イ)過去に本規約に違反したことがある者からの申請である場合
(ウ)本規約に違反するおそれがあると弊社が判断した場合
(エ)反社会的勢力等(暴力団、暴力団員、右翼団体、反社会的勢力、その他これに準ずる者を意味します。以下同じ)である,又は資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持,運営若しくは経営に協力若しくは関与する等反社会的勢力等との何らかの交流若しくは関与を行っていると弊社が判断した場合
(オ)その他,利用登録が相当でない理由があると弊社が判断した場合
3.登録ユーザーは1人につき唯一のアカウントを保有できるのみとします。ただし、別途弊社が許可した場合は除きます。
4.ユーザー名とパスワードを取得するために登録されたメールアドレス、その他の情報は、正確かつ合法でなければなりません。
5.ユーザー名やパスワードは、個人用であり、いかなる場合も譲渡または貸与することを禁止します。
6.ユーザー名やパスワードが第三者に漏洩した場合、または第三者に利用された場合はただちに弊社にご連絡ください。なお、ユーザーの行為を原因として不正なユーザー名やパスワードが使用され発生した損失、損害について、弊社では一切責任を負わず、賠償はいたしかねます。
7.弊社が必要と判断した場合、特定の登録ユーザーに対してユーザー名、パスワードを抹消し、本サービスの利用を禁止することがあります。
ご自身の有するユーザーIDとパスワードの管理は自己の責任で行うこととします
ユーザーIDとパスワードを利用して行われた行為は、そのユーザーIDを有しているユーザーが行ったものとみなします。
ユーザーIDとは、ログインする際に使用するIDとなり、メールアドレスの場合もございます。
第1項 利用料金
本サービスのご利用にあたり、必要な利用料金は以下のとおりです。利用料金の詳細についてはこちらをご確認ください。
(ア)月額システム利用料
ユーザー登録完了メールが届いた日の翌月からシステム利用料の支払い義務が発生します。
(イ)決済システム利用料
弊社が提供する決済システムを利用してコンサル料を決済する場合、システムの利用に関する手数料(以下「決済手数料」といいます)の支払い義務が発生します。
(ウ) その他
有料オプション利用料
有料のオプションを設定した時点でお支払いいただく義務が発生します。
第2項 支払方法
ユーザーは、本サービス利用の対価として、別途弊社が定め、弊社ウェブサイトに掲載する月額利用料金をクレジットカード決済または、銀行振込、口座振替のいずれかの支払い方法にて弊社に支払います。
弊社に対するユーザーの振込手数料については、ユーザーが負担するものとします。
ユーザーは、初回有料会員登録時に第4条の第4項に定める最低利用期間に対する利用料金を一括して支払います。
ユーザーは、最低利用期間の終了日の翌日に月額利用料金1か月分を支払い、以後、当該支払日を基準として1か月ごとに月額利用料金を支払います。
弊社は、第7条及び第8条に基づく解除又は解約時にも利用料金の日割り計算は行わず、ユーザーは、解除又は解約日の属する月の月額利用料金1か月分を弊社に支払います。
ユーザーが利用料金の支払を遅滞した場合、ユーザーは年14.6%の割合による遅延損害金を弊社に支払います。
第3項 支払遅延
ユーザーによる本サービスの月額利用料金の支払が遅れた場合には、支払われていない月の本サービスは停止します。なお、弊社が支払の完了を確認した時点で本サービスは再開されます。
第4項 最低利用期間
本サービスの最低利用期間は、有料会員登録がなされた日(弊社が別途無料期間を定める場合は当該期間の終了後)から1か月までとします。
ユーザーは、最低利用期間内に第7条(ユーザーからの解約)に定めるユーザーからの解約を行った場合であっても、最低利用期間満了までの利用料金を支払います。
ユーザーは,本サービスの利用にあたり,以下の行為をしてはなりません。
(1)法令または公序良俗に違反する行為
(2)犯罪行為に関連する行為
(3)弊社のサーバーまたはネットワークの機能を破壊したり,妨害したりする行為
(4)弊社のサービスの運営を妨害するおそれのある行為
(5)他のユーザーに成りすます行為
(6)弊社のサービスに関連して,反社会的勢力に対して直接または間接に利益を供与する行為
(7)その他,弊社が不適切と判断する行為
弊社は,以下のいずれかの事由があると判断した場合,ユーザーに事前に通知することなく本サービスの全部または一部の提供を停止または中断することができるものとします。
(1)本サービスにかかるコンピュータシステムの保守点検または更新を行う場合
(2)地震,落雷,火災,停電または天災などの不可抗力により,本サービスの提供が困難となった場合
(3)コンピュータまたは通信回線等が事故により停止した場合
(4)その他,弊社が本サービスの提供が困難と判断した場合
弊社は,本サービスの提供の停止または中断により,ユーザーまたは第三者が被ったいかなる不利益または損害について,理由を問わず一切の責任を負わないものとします。
弊社は,以下の場合には,事前の通知なく,ユーザーに対して,本サービスの全部もしくは一部の利用を制限し,またはユーザーとしての登録を抹消することができるものとします。
(1)本規約のいずれかの条項に違反した場合
(2)登録事項に虚偽の事実があることが判明した場合
(3)支払停止もしくは支払不能となり、又は破産手続開始、民事再生手続開始、会社更生手続開始、特別清算開始もしくはこれらに類する手続の開始の申立てがあった場合
(4)第4条第3項各号に該当する場合
(5)その他、弊社が本サービスの利用、利用者としての登録、又はサービス利用契約の継続を適当でないと判断した場合
弊社は,本条に基づき弊社が行った行為によりユーザーに生じた損害について,一切の責任を負いません。
ユーザーは、弊社所定の方法で弊社に通知することにより、本サービスを解約することができます。
本サービスの解約通知時に当社への債務がある場合、解約通知日をもって、ユーザーは当然に期限の利益を失い、直ちに弊社に対して全ての債務の支払を行わなければなりません。
弊社は、ユーザーによる解約後にユーザーの承諾を得ることなくユーザー情報及び招待ユーザー情報を消去することができるものとします。
弊社の債務不履行責任は,弊社の故意または重過失によらない場合には免責されるものとします。
弊社は,何らかの理由によって責任を負う場合にも,通常生じうる損害の範囲内かつ有料サービスにおいては代金額(継続的サービスの場合には1か月分相当額)の範囲内においてのみ賠償の責任を負うものとします。
弊社は,本サービスに関して,ユーザーと他のユーザーまたは第三者との間において生じた取引,連絡または紛争等について一切責任を負いません。
弊社は、弊社の都合により、本サービスの内容を変更し、又は提供を終了することができます。なお、弊社が本サービスの提供を終了する場合、弊社はユーザーに事前に通知します。
弊社は、前項に基づき弊社が行った措置に基づき利用者に生じた損害について一切の責任を負いません。
弊社は,必要と判断した場合には,ユーザーに通知することなくいつでも本規約を変更することができるものとします。
ユーザーと弊社との間の通知または連絡は,弊社の定める方法によって行うものとします。
ユーザーは,弊社の書面による事前の承諾なく,利用契約上の地位または本規約に基づく権利もしくは義務を第三者に譲渡し,または担保に供することはできません。
本規約の解釈にあたっては,日本法を準拠法とします。
本サービスに関して紛争が生じた場合には,弊社の本店所在地を管轄する裁判所を専属的合意管轄とします。
以上
制定:2017年12月1日